ブログ内検索

2009年7月7日火曜日

profile


氏名:山口 洋典(やまぐち ひろのり)

性別:男  生年月日:昭和50年7月22日 本籍:大阪府


<プロフィール>

1975 年静岡県磐田市出身。2000 年3月立命館大学大学院理工学研究科博士前期課程修了後、財団法人大学コンソーシアム京都事務局に勤務し、2004年度より研究主幹に。大学院在学中には特定非営利活動法人きょうとNPOセンターの設立に関わる他、2002年10月には米国国務省によるInternational Visitor Program のMulti Regional Project(NGO Management)に参加するなど、業務と社会活動の両面でNPO分野の教育・人材育成に取り組む。また2002年より大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座(地域共生論)博士後期課程にて、コミュニティ・シンクタンクの展開におけるグループ・ダイナミックスを研究し、フィールドの上町台地からまちを考える会では2004年4月に事務局長に着任。2004年12月22日、博士論文「ネットワーク型まちづくりのグループ・ダイナミックス」を提出。2005年3月、大阪大学にて博士(人間科学)の学位を取得。2006年3月をもって大学コンソーシアム京都を退職し、4月より大阪・天王寺にある浄土宗應典院の主幹に着任。「呼吸する、お寺」としての劇場空間にて展開される各事業の統括責任者として、地域に開かれた寺院の実践に取り組む。2006年10月には同志社大学大学院総合政策科学研究科助教授に着任(2007年4月より学校教育法改正により准教授に名称変更)。5年の任期で仏教とキリスト教とを横断し、臨床の知に向き合う。著書に「京都発NPO最前線」、「よくわかるNPO・ボランティア」、「CAFE:創造都市・大阪への序曲 」「地域を活かすつながりのデザイン」(いずれも分担執筆)など。その他の情報はhttp://homepage.mac.com/yamaguchihironori/を参照のこと。

(最終修正日…2009年5月18日)


学歴(高等学校卒業以後)



  • 平成6年3月 静岡県立磐田南高等学校 普通科 卒業
  • 平成6年4月 立命館大学理工学部環境システム工学科 入学
  • 平成10年3月 立命館大学理工学部環境システム工学科 卒業
  • 平成10年4月 立命館大学大学院理工学研究科環境社会工学専攻博士前期課程 入学
  • 平成12年3月 立命館大学大学院理工学研究科環境社会工学専攻博士前期課程 修了
  • 平成14年4月 大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座博士後期課程 入学
  • 平成17年3月 大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座博士後期課程 修了


職歴



  • 2000(平成12)年 4月~2002(平成14)年3月 財団法人大学コンソーシアム京都 嘱託職員(主事)
  • 2002(平成14)年4月~2004(平成16)年3月 財団法人大学コンソーシアム京都 専門職員(主査)
  • 2004(平成16)年4月~2006(平成18)3月 財団法人大学コンソーシアム京都 研究専門職員(研究主幹)
  • 2006(平成18)年4月~ 浄土宗大蓮寺塔頭 宗教法人應典院 主幹(現在に至る)


<教育歴>



  • 2003(平成15)年10月~2004(平成16)3月 甲南女子大学文学部多文化共生学科 非常勤講師(NGO論B)
  • 2005(平成17)年1月~2005(平成17)年2月 岐阜県立森林文化アカデミー 非常勤講師(NPO概論)<集中講義>
  • 2005(平成17)年4月~9月 学校法人モード学園大阪医専 非常勤講師(人間関係論)
  • 2005(平成17)年9月~2006(平成18)年3月 同志社大学商学部 嘱託講師(学際科目:学びのバリアフリー)
  • 2005(平成17)年9月~2006(平成18)年3月 立命館大学理工学部 非常勤講師(環境管理調査実習) 
  • 2005(平成17)年9月~2006(平成18年)3月 甲南女子大学文学部多文化共生学科 非常勤講師(NGO論B)
  • 2006(平成18)年2月~2006(平成18)年 2月 岐阜県立森林文化アカデミー 非常勤講師(NPO概論)<集中講義>
  • 2006(平成18)年4月~  大阪成蹊大学芸術学部 非常勤講師(キャリアプランニング論)
  • 2006(平成18)年4月~9月 同志社大学大学院総合政策科学研究科 嘱託講師(臨床まちづくり学)
  • 2006(平成18)年10月~2007(平成19)年3月 同志社大学大学院総合政策科学研究科 助教授(ソーシャル・イノベーション研究コース)
  • 2006(平成18)年10月~2011(平成23)年3月(予定) 同志社大学大学院総合政策科学研究科 准教授(ソーシャル・イノベーション研究コース)

※学生時代の職務として、気候フォーラム'97(平成9年7月~10年4月)、財団法人大学コンソーシアム京都インターンシップ・プログラムNPOコース ティーチングアシスタント(平成10年4月~平成12年3月)があります。

学位



  • 平成17年3月 博士(人間科学) 大阪大学
    • (博士論文:ネットワーク型まちづくりのグループ・ダイナミックス
  • 平成12年3月 修士(工学) 立命館大学
    • (修士論文:市民活動拠点施設における地域通貨導入による地域活性化に関する研究)
  • 平成10年3月 学士(工学) 立命館大学
    • (卒業論文:市民活動に基づく環境教育の効果~気候フォーラムの活動から~) 


社会活動等



  • 平成10年7月 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター運営委員(~平成12年7月)
  • 平成11年4月 草津コミュニティ支援センター 事務局次長(~平成12年3月)
  • 平成11年7月 京のアジェンダ21フォーラム幹事(~平成15年7月)
  • 平成12年7月 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター副運営委員長・理事(~平成15年10月)
  • 平成13年7月 京都市市民活動推進協議会 委員(~平成14年10月)
  • 平成14年4月 京都市環境保全活動センター 事業運営委員(~平成18年3月)
  • 平成14年10月 京都府高齢者地域活性化推進計画 検討委員(~平成15年3月)
  • 平成14年10月 米国政府「International Visitor Program (Multi
    Regional Project : NGO Management)」日本代表参加
  • 平成15年4月 京都三条ラジオカフェ(FM79.7MHz) 番組審議委員(8月より番組審議委員長代理、現在に至る)
  • 平成15年10月 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター常務理事・副運営委員長(現在に至る)
  • 平成15年11月 京都市環境保全活動センター 情報提供検討部会 座長(~平成16年3月)
  • 平成16年3月 「特定非営利活動法人コリアNGOセンター」専門委員(当初は任意団体・現在に至る)
  • 平成16年4月 「上町台地からまちを考える会」事務局長(現在に至る)
  • 平成16年6月 財団法人淡海文化振興財団「おうみNPO活動活動運営委員会」委員(~平成22年7月・予定)
  • 平成16年9月 京都労働局「雇用創出企画会議」委員(~平成18年3月)
  • 平成16年9月 大阪市ゆとりとみどり振興局企画調査課「大阪城・上町台地エリア企画推進委員会」委員(現在に至る)
  • 平成16年11月 京都市建設局道路部道路維持課「京都市無電柱化推進会議」委員(~平成17年3月)
  • 平成16年12月 株式会社京都ソフトアプリケーション「技術開発段階における社会科学系学部等を交えた産学官連携の効果的な連携手法に関する調査委員会」ワーキング委員(~平成17年3月)
  • 平成16年12月 NIRA平成15年度一般研究助成「広域地方政府化とコミュニティの再生に関する研究」オブザーバー(財団法人関西社会経済研究所)(~平成15年3月)
  • 平成16年12月 NIRA平成16年度一般研究助成「地域再生-海外に開かれたコミュニティ」担当者(株式会社地域計画建築研究所京都事務所)(~平成17年12月)
  • 平成17年2月 「阪大グローバル・キャリア・リソース(HGCR)」に関する研究 プロジェクトメンバー(~平成17年3月)
  • 平成17年4月 佛教大学起業セミナー運営委員会 委員(~平成18年3月)
  • 平成18年6月 財団法人大学コンソーシアム京都 リエゾン・オフィス・アドバイザー(~平成18年3月)
  • 平成18年7月 大阪府・特定非営利活動法人関西こども文化協会「子育て・次世代育成NPOプラン」プロジェクト委員会 委員(〜平成20年6月)
  • 平成18年12月 関西広域連携協議会文化振興策研究会 委員(~平成19年5月)
  • 平成19年5月 KISコリア国際学園 評議員(現在に至る)
  • 平成19年6月 関西広域機構文化振興専門家チーム 委員(~現在に至る)
  • 平成19年6月 京都府地域力再生プロジェクト委員・アクションプラン策定委員(〜平成21年3月)
  • 平成20年7月 京都市都市計画局指定管理者選定等委員会 委員(〜現在に至る)
  • 平成21年4月 財団法人大学コンソーシアム京都SD(スタッフディベロップメント)研修委員会(〜平成21年3月までの予定)
  • 平成21年6月 大阪市立近代美術館あり方検討委員会 委員(〜平成22年3月までの予定) 
  • 平成21年7月 社会福祉法人大阪ボランティア協会 評議員(〜平成23年7月までの予定) 
  •  

賞罰



  • 平成14年10月 京都市 環境共生都市京都の実現 感謝状
  • 平成15年10月 京都市 光り輝く千年新都推進 感謝状

 


2005年1月1日、.Mac上に開設、7月7日、Bloggerに移行。

1 件のコメント:

  1. 今年の初め「語りすと」という肩書きを使われているということでコメントさせていただいたMACHAと申します。

    実は、先日、シアトリカル應典院にて公演をさせていただいたTeam Kasaiのメンバーでありました。

    仕込み前にホールにてお話を聴かせていただき、
    とても心静かに舞台に向かうことができました。

    ご挨拶をしたかったのですが、小屋入りしてからずっと
    やることが多く、結局、ご挨拶もできずでした。

    しかし、ご本尊様が舞台を後ろから見守って下さってる
    という安心感のもと無事終えられた事、感謝しています。

    また機会があれば、ホールを使用させていただきたいなと
    個人的に感じることができました。
    ありがとうございました。

    返信削除