ブログ内検索

2005年1月13日木曜日

red rice

古代米の一種、赤米。おめでたいときに食べる赤飯は、最近でこそ大豆を使って赤くされてきたのですが、もともとはお米の品種としてそれ自体が赤い「赤米」が、神様などに捧げられていたと言います。食糧の生産性向上を旗印にした政策の推進によって、一時期はほとんど作られることはなかったものの、最近では歴史や伝統や文化への着目がなされるなかで、徐々に目にしたり、口にする機会が増えてくるようになりました(例えば、数年前まで、西陣の妙蓮寺では、万葉粥の宴なる行事がなされていました)。カテキンが多く含まれているなど、健康食品としての注目も浴びているようです。ちなみに生産が復活したところでは、古墳から出てきた種籾(たねもみ)が使われているところもあるとのことで、その生命力には驚かされます。

20050113.gif


0 件のコメント:

コメントを投稿