ブログ内検索

2017年10月10日火曜日

漢方の力を借りる

このところ、パソコン仕事が続いているせいか、目が辛い。だいぶ前から、メガネにはブルーライトカットのレンズを入れているが、許容値を超えているだろう。そもそも近眼で、乱視も入っている。やがてやってくる老眼がそこに加わる可能性を思うと、なかなか深刻である。

パソコン仕事が続いている理由は、もっぱら科研費の計画書を練っているためである。図書館で根を詰めた10月6日の段階で、既に目に疲れを感じていたこともあり、そのときには手書きのメモを中心に整理をした。ところが、それらを書類に落とし込む上では、自ずとパソコンが必要となる。今年度から、書式が改善されたので、以前よりもストレスは減ったが、今回は2本を応募しようと準備をしているため、相当の集中が必要とされることが、目の疲れにつながっているのだろう。

そんなこともあって、今日は久しぶりに漢方を服用した。日本のかかりつけ医に出していただいたもののストックである。ストックがあるということは飲み残しがあったということに他ならない。しかし、こういうときにはズボラな性格で助かった、と思う。

プラシーボという言葉がある。偽薬という意味で、最近はプラセボと呼ばれることが増えてきただろう。先般も、日本心理学会のシンポジウムでプラセボが取り上げられており、その名もプラセボ製薬という会社が「お菓子」という前提で「プラセプラス」というプラセボを販売している。さすがに漢方は偽薬ではなく、れっきとした医薬品なので、プラセボ以上には効力があると信じることにしよう。


0 件のコメント:

コメントを投稿